DBF Plazza

Halle Runde(貸しホール)

現在は予約のみとなっております。
  • 2023年8月1日から2024年3月31日までの予約は2023年4月30日が締切です。可否は5月15日までにお知らせいたします。

料金(消費税抜き価格)

ホール通常使用料

  • Aタイプ:文化および芸術の振興を目的とする使用(コンサート、演劇公演など)で、次のいずれかに該当する場合
    1. 主催者が出演者に出演料を支払う
    2. 主催者と出演者が同一である
    3. 試写会
  • Bタイプ:文化および芸術の振興を目的とする使用でAタイプに含まれないもの(教室の発表会、コンクール、講演など)または、各種学問の学術集会での使用
  • Cタイプ:Aタイプ、Bタイプ以外の使用
    政治、宗教等の普及活動とみなされる内容を含む場合は使用できません。
区分午前・午後
(9:00-18:00)
午後・夜間
(13:00-22:00)
全日
(9:00-22:00)
Aタイプ:平日 --- 80,000円 109,000円
Aタイプ:土日祝日 80,000円 116,000円 152,000円
Bタイプ:平日 --- 100,000円 136,000円
Bタイプ:土日祝日 100,000円 145,000円 190,000円
Cタイプ:平日 --- 120,000円 163,000円
Cタイプ:土日祝日 120,000円 174,000円 228,000円

ホール延長料金

区分30分延長(8:00-23:00)30分延長(早朝・深夜)
Aタイプ:平日7,000円14,000円
Aタイプ:土日祝日10,500円21,000円
Bタイプ:平日8,750円17,500円
Bタイプ:土日祝日13,125円26,250円
Cタイプ:平日10,500円21,000円
Cタイプ:土日祝日15,750円31,500円

電気代

区分1月2月3月4月5月6月
午前・午後 / 午後・夜間 12,300円11,200円8,200円6,500円9,800円14,600円
全日 18,500円16,800円12,300円9,700円14,700円22,000円
30分 700円600円400円300円500円800円
区分7月8月9月10月11月12月
午前・午後 / 午後・夜間 22,800円24,600円16,900円9,400円6,100円10,000円
全日 34,200円36,900円25,400円14,100円9,200円15,000円
30分 1,300円1,400円900円500円300円500円
区分午前・午後 / 午後・夜間全日30分
1月 12,300円 18,500円 700円
2月 11,200円 16,800円 600円
3月 8,200円 12,300円 400円
4月 6,500円 9,700円 300円
5月 9,800円 14,700円 500円
6月 14,600円 22,000円 800円
7月 22,800円 34,200円 1,300円
8月 24,600円 36,900円 1,400円
9月 16,900円 25,400円 900円
10月 9,400円 14,100円 500円
11月 6,100円 9,200円 300円
12月 10,000円 15,000円 500円

ホール練習使用料(練習利用・電気代含む )

区分1時間(10名まで)1時間(11名以上1名あたり)
平日(10:00 - 18:00)3,000円500円
平日(18:00 - 22:00)4,500円750円
土日祝日(10:00 - 18:00)4,500円750円
土日祝日(18:00 - 22:00)6,750円1125円
*30名以上で利用の場合はご相談ください。

技術料

項目午前・午後 / 午後・夜間全日
音響・照明30,000円35,000円
映像・収録(機材含む)80,000円85,000円
WEB配信120,000円130,000円
*WEB配信希望される場合は、配信プラットフォームの情報(RTMP URL、ストリームキー等)をご用意ください。

有料備品

品名午前・午後 / 午後・夜間全日練習利用 1時間
ピアノ(Yamaha CF III)8,000円12,000円1,000円
ワイヤレスマイク 1本(audio-technica 3000 Digital Series)2,000円3,000円--
フロアスピーカー 1組(Wharfedale-Pro WLA12MA)8,000円12,000円--
LEDパーライト 1台(SilverStar ZoomPar myNOVA)3,000円4,500円--
プロジェクター(Panasonic PT-DZ8700)200,000円300,000円--
スクリーン(Stumpfl 193インチ)40,000円60,000円--
4Kインテグレーテッドカメラ (Panasonic AW-UE50K)34,000円51,000円--
リモートカメラコントローラー (Panasonic AW-RP60GJ)18,000円27,000円--
空気清浄機 (Airdog X8Pro)2,000円3,000円300円
加湿器 (ダイニチ工業 HD-2400F(W))600円900円75円
*ワイヤレスマイクは最大4波で、ハンドマイクのみとなります。ご利用をご希望の場合は技術者の申込をお願いいたします。

無料備品(使用料に含まれるもの)

品名数量説明
有線ハンドマイク4本SHURE SM58S / 申込時に使用場所を指定してください
椅子(座面:380mm)58脚レイアウトを変えた場合は、原状復帰してください。
スクール形式で事前セッティングが必要な場合は 10,000円加算いたします。
椅子(座面:450mm)80脚
椅子(座面:610mm)36脚
椅子(座面:700mm)36脚
ピアノ椅子6脚Yamaha No.5
譜面台5本OHASHI MS-228
譜面台2本OHASHI MS-117F
折りたたみ譜面台5本K&M 10062 ROBBY PLUS
司会台1台W750・D550・H900
会議テーブル(前垂れ付)4台W1500・D600・H700
折りたたみテーブル30台W1500・D600・H700
ハイカウンター2台W900・D600・H1000
フロアスタンド15本W400・H1390-2650
ロープパーティション18本赤帯のみ
シュレッダー1台Shred Gear Kiwami KS704 A4マイクロカット
AED1ヶSECOM モバイル型
吸音マット21枚ガラスクロス額縁貼りグラスウール32k 内壁掛加工12枚

既設設備

品名数量説明
デジタル音響調整卓1台Roland
集音マイク(天吊り)2組DPA ST4006A、SHURE KSM141/SL STEREO
チャイムシステム2台Panasonic WZ-DP310
SDHCレコーダー1台DENON DN-F650R / SDHCカードは含みませんのでご持参ください
ラインアレイスピーカー1組Wharfedale-Pro WLA112
パワーアンプ1台Wharfedale-Pro DP-4065N
調光卓1台Zero88 FLX24 1Universe
LEDパーライト24灯SilverStar ZoomPar myNOVA
照明リモコン1台Nicolaudie SUNLITE-EC / プリセットパターン10種
液晶モニター3台Philips 65BDL3050Q/11
映像システム1式Roland V-160HD、Roland XS-84H等
センター電動バトン1本BEL-TL6S6W80(幅6000m 最大吊荷重 80Kgf)
サイド電動バトン2本BEM-TL4S5W50(幅4000m 最大吊荷重 50Kgf)
印の舞台下手袖および控室前の機器は、技術者なしで操作できます

概要

ホール概要

  • 場所 愛知県名古屋市昭和区桜山町1-21 DBF Plazza 2階 約180平方メートル
  • 管理運営 株式会社デイブレイクフレーバー
  • 客席 最大210席(全席半固定 座高4種類 用途によってレイアウト変更可能)
  • 舞台 開口10m 奥行き2.8m 高さ3.7 - 4.0 m 客席との段差なしのため客席へらして拡張可能
  • 舞台装置 緞帳なし 反響板固定 電動バトン3本
  • 音響設備 デジタル音響調整卓、ラインアレイスピーカー(天吊り)、チャイムシステム、SDHCカード録音は控室前にて操作可能
  • 照明設備 サスペンションライト12灯、シーリングライト12灯、客席灯 30灯 プリセットパターン10種類を舞台袖で操作可能
  • 控室 3室 各11.2平方メートル(内1室は和室、和室以外はシャワールームあり)
  • エントランス(1F) 共用スペース、2Fロビーへはエレベーター(11人のり1基)と階段
  • ロビー(2F) 約40平方メートル
  • ピアノ 1台(ヤマハCF III 1982年製造 Studio RUNDE 使用ピアノ)
  • 換気量 最大1時間あたり6300立方メートル(1人1時間あたり30立方メートル相当)ダイキン 外気処理エアコン FXYMP280MGF、Panasonic 消音形キャビネットファン FY-28SCX3 それぞれ3機
  • ホールポリシー こちらよりご確認ください
  • 休館日 毎週木曜日および年末年始(12月28日から1月4日まで)

使用申込について

  • 受付期間と申込方法
    (2023年6月より下記の受付期間となります、それまでは「使用申込の予約」という形式で個別に対応いたします)
    1. 原則として、使用月の10ヵ月前の初日から使用月の3ヵ月前まで「使用申込の受付」をいたします
    2. 使用月の11ヵ月前の申込は「使用申込の予約」として受付し、予約が複数ある場合は抽選といたします
    3. 国際的・全国的規模で行われ、準備に長期間(1年以上)を必要とすると認められた使用は、使用月の24ヵ月前の初日から「使用申込の受付」をいたします
    4. 練習使用については、使用月の3ヵ月前の初日から使用日の1週間前まで「使用申込の受付」をいたします
    5. 「使用申込の受付」「使用申込の予約」ともに当サイトの「使用申込フォーム」より申込を受付いたします。直接来館での受付の場合は、別途、事務手数料(5,000円)を頂戴いたします
    6. お申し込みに際しては、過去に実施された公演およびイベントのパンフレット、プログラム、出演者のプロフィール等、ホール使用に関する資料を添付してください(練習使用を除く)
    7. 申込受付後、使用内容につきご提出いただいた書類とともに審査いたします。使用を承諾した場合は、使用の承諾と「ルンデWEB会員」の入会の案内を記載したメールをお送りします。こちらのメールにあるURLより「使用承諾書」をご確認ください。ご確認頂いた時点で使用契約が成立します。パンフレットの印刷や入場券の販売は使用契約成立後おこなってください
  • 使用料金の納入
    1. 「使用承諾書」を確認後、「請求書」が発行されます。請求書に記載の前納金および残金を各々指定された期日までにお支払いください
    2. 基本料金と契約時間区分については、別途料金表をご参照ください
    3. 期日までに前納金のお支払いが無い場合は、お申込が取り消されたものとみなしますのでご注意ください。この場合、別途取消料がかかる場合があります
  • 使用の制限(使用不可の例)および使用承諾の取消等
    以下の場合にはホールの使用をお断りいたします。また一旦使用承諾した場合でも、使用承諾の取消もしくは使用中であっても使用の停止をする場合があります。
    1. ホール使用の目的にそぐわないとデイブレイクフレーバーが判断した場合
    2. 公の秩序・善良な風俗を乱し、公益を害するおそれがある場合
    3. 建物および付帯設備を破壊、または滅失するおそれがある場合
    4. ホール使用の諸規約に違反、または違反するおそれがある場合
    5. 申込者が過去に使用料金の納入の際に報告なしに著しい遅延があった場合
    6. 使用申込に虚偽の記載があった場合
    7. 政治、宗教等の普及活動とみなされる内容を含む場合
    8. 集団心理を悪用し行動変容を引き起こす、または引き起こすおそれのある内容を含む場合
    9. 関係各庁への届出を怠った場合
    10. 主催者・出演者・関係者および来場者等(以下「使用者等」といいます)が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等といった反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という)である、または反社会的勢力であった場合
    11. 使用者等が反社会的勢力に対し、不適切な出資、貸付、資金もしくは役務提供等をしている場合または反社会的勢力と何らかの取引をしている場合
    12. 使用者等が反社会的勢力と何らかの関係を持っている場合
    13. 使用者等が、自らまたは第三者を利用して、ホールに対して暴行、傷害、脅迫、恐喝、強要、威圧等の暴力的行為または詐欺的手法等を用いて不当な要求行為等をおこなった場合
    14. その他、ホールの運営・管理上支障があると認められる場合
    *上記により生じた使用者等の損害については、デイブレイクフレーバーは賠償の責任を負いません。また、基本料金等既に収受した金銭の返還はいたしません。
  • 追加料金
    以下に該当する事項は、事前承諾を受けることが必要です。また、承諾された場合でも、所定の追加料金をお支払いいただくことがあります
    1. 1F北側エントランスを占有する場合(開演前または終演後において待機場所、受付等で一時的に使う場合を除く)
    2. 音響、照明、映像機器を持ち込む場合
    3. 飲食を提供する場合の特別清掃料の20,000円(税抜)
    4. 書籍・DVD・CD等の物品販売は、販売業者が販売する場合や付加価値付での販売(購入者のみサイン会や面談可能)は、販売金額の10%を販売手数料としてお支払いいただきます
  • 使用内容の変更・取消
    1. 「使用申込フォーム」より受付および予約の送信後、使用内容に変更が生じる場合は、受付および予約時にデイブレイクフレーバーより送信されるメールに変更内容を記載して返信してください
    2. 「使用申込フォーム」から受付および予約の送信後、申込者の都合により使用を取り消される場合は、受付および予約時にデイブレイクフレーバーより送信されるメールに取り消しの旨を記載して返信してください
    3. 取り消し料は以下の通りです
      • 「使用承諾書」ご確認前(使用契約成立前):無料
      • 「使用承諾書」ご確認後(使用契約成立後)から使用日の180日前までの取り消し:ホール通常使用料の20%
      • 使用日の181日前から31日前までの取り消し:ホール通常使用料の50%
      • 使用日の30日前から当日までの取り消し:電気代を除く見積額の全額
  • 権利の譲渡・転貸の禁止
    ホールの使用権を第三者に譲渡または転貸することはできません。第三者に譲渡または転貸された場合、直ちに使用の承諾を取り消します。
  • 催し物の中止・中断の決定および管理責任
    1. 火災・盗難・停電・地震その他の事故により、使用者等に事故(損害)が生じた場合、デイブレイクフレーバーに重大な過失がない限り、その責任は負いかねます。なお、非常事態の発生または発生のおそれがあり、当局の催し物の中止等の命令または勧告が成された場合、デイブレイクフレーバーは使用者等への責任は負いかねます
    2. 天変地異、交通機関のストライキ、その他の不可抗力によって催し物が開催できない場合、これらの不測の事態による損害については、デイブレイクフレーバーは責任を負いかねます
    3. 以下の場合には、デイブレイクフレーバーが施設管理者権限として催し物を中止、または安全確認のため、一時中断の決定を行う場合があります。なおデイブレイクフレーバーに重大な過失がない限り、この決定に伴い使用者等に損害が発生したとしても、デイブレイクフレーバーはその責任を負いません
      • 開催中および開催前に震度5弱以上の地震が発生した場合
      • 開催中および開催前にホール内およびDBF Plazza内で火災が発生した場合
      • 停電が発生し、数分を経過しても復旧しない場合
      • その他不測の事態が発生した場合
    4. 以下の場合には、申込者は催し物開催についてデイブレイクフレーバーと協議をおこなうこととします。この場合の催し物開催決定権は申込者にあります。デイブレイクフレーバーは催し物開催に伴う事故による損害については、施設管理上重大な過失がない限り、一切責任を負いません
      • 気象庁から警報が発表された場合
      • 気象庁から特別警報が発表された場合(原則中止)
      • 公共交通機関が途絶された場合
      • 全国瞬時警報システム(Jアラート)が発せられた場合(震度5弱以上の地震をのぞく)
    5. 上記「催し物の中止または一時中断」および「催し物開催の協議」の規定に基づいて催し物が中止された場合は、次のとおり取り扱います
      • 「催し物の中止または一時中断」の規定による中止決定については使用料全額を返還します
      • 「催し物開催の協議」の規定による中止決定については使用料は原則として返還しません